清洲城

  愛知県:歴史・観光・見所清須市・観光>清洲城
愛知県・名所・見所
 ・ 大須観音
 ・ 興正寺
 ・ 建中寺
 ・ 日泰寺
 ・ 熱田神宮
 ・ 名古屋城
 ・ 甚目寺
 ・ 清洲城
 ・ 知立神社
 ・ 津島神社
 ・ 実相寺
 ・ 豊川稲荷
 ・ 財賀寺
 ・ 砥鹿神社
 ・ 犬山城
 ・ 如庵
 ・ 岡崎城
 ・ 伊賀八幡宮
 ・ 六所神社
 ・ 滝山東照宮
 ・ 滝山寺
 ・ 大樹寺
 ・ 真福寺
 ・ 真清田神社
 ・ 香嵐渓
 ・ 猿投神社
 ・ 王滝渓谷
 ・ 鳳来寺
 ・ 鳳来山東照宮
 ・ 長篠城
 ・ 金蓮寺
 ・ 華蔵寺
 ・ 伊良湖岬
 ・ 尾張大国霊神社
 ・ 桶狭間古戦場
 ・ 本光寺
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
清洲城・歴史・観光・見所
清洲城概要: 清洲城は応永12年(1405)、当時の尾張国守護斯波義重によって築かれたのが始まりとされます。当初、尾張守護所は下津城でしたが文明8年(1476)、当時の尾張守護代織田敏広が同族である織田敏定に敗れ下津城が落城した為、清洲城が守護所となっています。弘治元年(1555)、当時の守護代織田信友は織田信長に組した織田信光によって殺害され、以降、信長の居城として大改修されました。永禄6年(1563)に信長が小牧山城に移ると清洲城は城代が置かれ、信長が岐阜城(岐阜県岐阜市)に移ると清洲城は嫡男信忠に与えられます。天正10年(1582)、本能寺の変で信長、信忠共に討たれると、清洲城で俗に言う清洲会議が行われ、清洲城は信長の次男織田信雄の持城となりました。天正14年(1586)、信雄は豊臣秀吉に対抗する為、清洲城を大改修し三重の堀に大天守、小天守を備えた大城郭を築きますが天正18年(1590)、東海地方への移封を断った為、那須烏山城(栃木県那須烏山市)に移されます。その後、豊臣秀次、福島正則の居城となり、慶長5年(1600)の関が原の戦い後は松平忠吉が52万石で入封し清洲藩を立藩します。慶長12年(1607)、忠吉が関が原の戦いの傷が元で死去すると徳川義直(徳川家康5男)が入封しますが慶長14年(1609)、徳川家康の命で新たに名古屋城が築かれる事となり慶長18年(1613)に清洲城は廃城となります。
  スポンサーリンク
 
清洲城
清洲城
[ 付近地図: 愛知県清須市 ]・[ 清須市:歴史・観光・見所 ]
清洲城 清洲城 清洲城 清洲城
清洲城 清洲城 清洲城 清洲城
清洲城 清洲城 清洲城 清洲城
住宅設計

 愛知県観光・旅行見所ナビ:
名古屋市あま市刈谷市江南市清州市知立市北名古屋市津島市蟹江町西尾市豊川市豊橋市犬山市岡崎市一宮市足助町豊田市
蒲郡市新城市西尾市吉良町田原市
 
 ※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「愛知県:歴史・観光・見所」は「愛知県の歴史」、「郷土資料辞典−愛知県」、「日本の城下町−東海」、「城郭と城下町−東海」、「東海道二」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシー