足助町: 香嵐渓

  愛知県:歴史・観光・見所足助町・観光>香嵐渓
愛知県・名所・見所
 ・ 大須観音
 ・ 興正寺
 ・ 建中寺
 ・ 日泰寺
 ・ 熱田神宮
 ・ 名古屋城
 ・ 甚目寺
 ・ 清洲城
 ・ 知立神社
 ・ 津島神社
 ・ 実相寺
 ・ 豊川稲荷
 ・ 財賀寺
 ・ 砥鹿神社
 ・ 犬山城
 ・ 如庵
 ・ 岡崎城
 ・ 伊賀八幡宮
 ・ 六所神社
 ・ 滝山東照宮
 ・ 滝山寺
 ・ 大樹寺
 ・ 真福寺
 ・ 真清田神社
 ・ 香嵐渓
 ・ 猿投神社
 ・ 王滝渓谷
 ・ 鳳来寺
 ・ 鳳来山東照宮
 ・ 長篠城
 ・ 金蓮寺
 ・ 華蔵寺
 ・ 伊良湖岬
 ・ 尾張大国霊神社
 ・ 桶狭間古戦場
 ・ 本光寺
香嵐渓・歴史・観光・見所
香嵐渓概要: 香嵐渓は待月橋から香嵐橋までの約1.5キロの渓流です。歴史的には寛永11年(1634)、香積寺11世住職三栄和尚が「般若心経」を詠む毎にかえでやもみじを手植えし参道を整備したのが始まりとされ、大正から昭和にかけては一般住民が和尚の意思を継ぎ巴川の岸に手植をして現在の景観を得ることが出来ました。香嵐渓の名称の由来は昭和5年に当時の大阪毎日新聞社社長の本山彦一が「飯盛山からの薫風は、香積寺参道の青楓を透して巴川を渡り、香ぐわしいまでの山気を運んでくる。山気とは、すなわち嵐気也」と称した事から「香嵐渓」と名付けられたそうです。
  スポンサーリンク
 
香嵐渓
香嵐渓
[ 付近地図: 愛知県足助町 ]・[ 足助町:歴史・観光・見所 ]
香嵐渓 香嵐渓 香嵐渓 香嵐渓
住宅設計

 愛知県観光・旅行見所ナビ:
名古屋市あま市刈谷市江南市清州市知立市北名古屋市津島市蟹江町西尾市豊川市豊橋市犬山市岡崎市一宮市足助町豊田市
蒲郡市新城市西尾市吉良町田原市
 
 ※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「愛知県:歴史・観光・見所」は「愛知県の歴史」、「郷土資料辞典−愛知県」、「日本の城下町−東海」、「城郭と城下町−東海」、「東海道二」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシー