津島市・歴史・観光・見所

  愛知県:歴史・観光・見所>津島市
愛知県・名所・見所
 ・ 大須観音
 ・ 興正寺
 ・ 建中寺
 ・ 日泰寺
 ・ 熱田神宮
 ・ 名古屋城
 ・ 甚目寺
 ・ 清洲城
 ・ 知立神社
 ・ 津島神社
 ・ 実相寺
 ・ 豊川稲荷
 ・ 犬山城
 ・ 如庵
 ・ 岡崎城
 ・ 真福寺
 ・ 真清田神社
 ・ 香嵐渓
 ・ 猿投神社
 ・ 鳳来寺
 ・ 長篠城
 ・ 金蓮寺
 ・ 華蔵寺
 ・ 伊良湖岬
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
 ・  
津島市・歴史・観光・見所
津島市(歴史)概要: 津島の地は古くは欽明天皇元年(540)に対馬から遷座した津島神社の門前町として発展した地域で、弘仁9年(810)に嵯峨天皇から正一位と日本総社の称号が与えられ織田信長や豊臣秀吉、松平忠吉、歴代尾張徳川家から崇敬庇護されました。中世以降は尾張から伊勢を結ぶ天王川舟運の川湊として繁栄を極め、特に室町時代では大型商船が利用出来る唯一の湊として多くの商人が集まり織田信長も自治を組織を認め課税を取らなかった為大坂の堺湊に匹敵すと称される程栄えました。江戸時代に入り天王川の治水工事により湊としての機能が失われると衰退しますが美濃路清須と津島を結ぶ津島街道(上街道)と東海道の脇往還で宮宿と桑名宿とを結んでいた佐屋街道が通る交通の要衝として重要視され正保4年(1647)には神守宿が設置されました。
  スポンサーリンク
 
津島市
津島市:町並み 津島市:町並み 津島市:町並み 津島市:町並み 津島市:町並み
津島市:町並み 津島市:町並み 津島市:町並み 津島市:町並み 津島市:町並み
津島市:町並み 津島市:町並み 津島市:町並み 津島市:町並み 津島市:町並み
津島市:観光・見所
津島神社
津島神社
津島神社
居森社
居森社
居森社
氷室家住宅
氷室家住宅
氷室家住宅
宝寿院
宝寿院
宝寿院
宝泉寺
宝泉寺
宝泉寺
旧信用金庫
旧津島信用金庫本店
旧津島信用金庫
堀田家住宅
堀田家住宅
堀田家住宅
津島湊跡
津島湊跡
津島湊跡
 
白
 
 
白
 
住宅設計

 愛知県観光・旅行見所ナビ:
名古屋市あま市刈谷市江南市清州市知立市北名古屋市津島市蟹江町西尾市豊川市豊橋市犬山市岡崎市一宮市足助町豊田市
蒲郡市新城市西尾市吉良町田原市
 
 ※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「愛知県:歴史・観光・見所」は「愛知県の歴史」、「郷土資料辞典−愛知県」、「日本の城下町−東海」、「城郭と城下町−東海」、「東海道二」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシー