岡崎市: 龍城神社

  愛知県:歴史・観光・見所岡崎市・観光>龍城神社

龍城神社
龍城神社
[ 付近地図: 愛知県 ]・[ 岡崎市 ]
概要・歴史・観光・見所
龍城神社概要: 龍城神社は東照宮と映世神社が合祀された神社です。東照宮の創建は寛永年間(1624〜45)、岡崎城の本丸に日光東照宮(栃木県日光市)から徳川家康の分霊を勧請したのが始まりとされ、歴代岡崎城の城主から崇敬庇護されました。映世神社の創建は元和3年(1617)に本多忠政が姫路城(兵庫県姫路市)内に父親である本多忠勝の御霊を祀ったのが始まりとされ、その後、本多家の移封先に遷座を繰り返し明和6年(1769)に本多忠粛が岡崎藩に入封すると岡崎城の本丸に遷座され、東照宮は三ノ丸に移されました。明治9年(1876)に東照宮と映世神社が合祀され現在地に遷座し、明治13年(1880)に岡崎東照宮に改称、さらに大正元年(1912)に現在の社号である龍城神社、大正3年(1915)に県社に列しました。
住宅設計案内

 岡崎市観光・旅行見所ナビ:
安心院伊賀八幡宮岡崎城旧額田郡公会堂旧額田郡物産陳列所旧岡崎銀行本店弘正寺昌光律寺松応寺松平氏能見城跡浄瑠璃寺
新田白山神社随念寺成就院西岸寺西本願寺三河別院誓願寺大林寺東本願寺三河別院能見神明宮八丁味噌の郷明願寺真福寺
龍城神社六所神社岩津天満宮信光明寺大樹寺滝山寺滝山東照宮天恩寺
 
 ※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「愛知県歴史観光案内所」は「愛知県の歴史」、「郷土資料辞典−愛知県」、「日本の城下町−東海」、「城郭と城下町−東海」、「東海道二」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。