豊田市: 松平東照宮

  愛知県:歴史・観光・見所豊田市・観光>松平東照宮

松平東照宮
松平東照宮
[ 付近地図: 愛知県豊田市 ]・[ 豊田市:歴史・観光・見所 ]
松平東照宮 松平東照宮 松平東照宮 松平東照宮
概要・歴史・観光・見所
松平東照宮概要: 松平東照宮の創建は松平、徳川家の祖とされる松平親氏が城主になった際、氏神である八幡神の分霊を勧請したのが始まりとされます。その後、元和5年(1619)に久能山東照宮(静岡県静岡市)の分霊(徳川家康の御霊)が勧請され、大正5年(1916)に郷内の3神社を合祀、さらに昭和40年(1965)に松平親氏の御霊が合祀されました。当時は八幡神社と称していましたが、昭和40年に松平神社に改称し、昭和58年に松平東照宮に改称しています。境内は江戸時代、寄合旗本だった松平太郎左衛門家の館跡で、家康生誕時に産湯として利用された産湯井戸などが残され、旧社殿が奥社として鎮座しています。
住宅設計案内

 豊田市観光・旅行見所ナビ:
猿投神社王滝渓谷(東海の昇仙峡)旧養蚕取締所旧三河広瀬駅旧西中金駅高月院桜城産湯井戸寺部城七州城守綱寺松平館
松平城松平東照宮松本家長屋門長慶寺洞泉寺如意寺妙昌寺又日亭六所神社六所神社舞台
 
 ※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「愛知県歴史観光案内所」は「愛知県の歴史」、「郷土資料辞典−愛知県」、「日本の城下町−東海」、「城郭と城下町−東海」、「東海道二」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。