豊橋市: 臨済寺

  愛知県:歴史・観光・見所豊橋市・観光>臨済寺

臨済寺
臨済寺
[ 付近地図: 愛知県豊橋市 ]・[ 豊橋市:歴史・観光・見所 ]
概要・歴史・観光・見所
臨済寺概要: 臨済寺正保2年(1645)、小笠原忠知が杵築藩から4万5千石で吉田藩に移封になると、杵築で小笠原家関係が深かった宗玄寺が寛文4年(1664)に吉田城下に移されました。忠知は虎伯大宣禅師(東福寺240世)を招き再興すると寺号を臨済禅寺と改め小笠原家の菩提寺としました。藩主の菩提寺として寺運が隆盛し、境内には七堂伽藍が建立され「殿様寺」などと呼ばれていましたが、明治時代初頭に発令された神仏分離令とその後の廃仏毀釈運動により一時衰退します。その後、普寂和尚により再興され本堂なども再建されましたが豊橋空襲により再び境内が荒廃します。昭和26年に臨済寺史跡保存会が発足し、昭和28年に本堂や庭園、茶屋などが再建されました。寺宝が多く、小笠原氏が奉納した「法華経8冊(伝忠知る筆)」、「法華経8巻(忠知筆)」、「法華経8巻(長祐筆)」、「観音経1巻(長矩筆)」、「金剛経1巻(長祐筆)」、「法華経全1巻」、「法華経8巻(長矩筆)」、「般若心経1冊(長祐筆)」が小笠原家奉納経典として豊橋市指定文化財に指定されています。
住宅設計案内

 豊橋市観光・旅行見所ナビ:
羽田八幡宮吉田城吉田神社旧羽田野家住宅神宮寺西光寺全久院東田神明宮豊橋ハリストス正教会豊橋市公会堂豊橋神明社
湊神明社湊築島弁天社龍拈寺臨済寺関屋石巻神社奥宮石巻神社里宮赤岩寺東観音寺二川宿二川宿本陣普門寺
 
 ※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「愛知県歴史観光案内所」は「愛知県の歴史」、「郷土資料辞典−愛知県」、「日本の城下町−東海」、「城郭と城下町−東海」、「東海道二」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。