南西隅櫓 |
|
[ 付近地図: 愛知県 ]・[ 名古屋市:歴史・観光・見所 ] |
南西隅櫓概要: 南西隅櫓は本丸の南西方向にある為、羊申櫓とも呼ばれました。櫓は二重三階、入母屋、本瓦葺、外壁は土蔵で軒廻りも白漆喰で仕上げられ火災に強い構造になっています。華美な装飾はありませんが掘側である南側と西側には千鳥破風の張り出し、落狭間などの防衛施設も設けられ、正面は唐破風を設けています。明治22年の濃尾大地震で倒壊しましたが大正11年に修復されています。南西隅櫓は国指定重要文化財に指定されています。
|
|
|
|
|
|
※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「愛知県歴史観光案内所」は「愛知県の歴史」、「郷土資料辞典−愛知県」、「日本の城下町−東海」、「城郭と城下町−東海」、「東海道二」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。 |
|