清須市: 清涼寺

  愛知県:歴史・観光・見所清須市・観光>清涼寺

清涼寺
清涼寺
[ 付近地図: 愛知県清須市 ]・[ 清須市:歴史・観光・見所 ]
清涼寺 清涼寺 清涼寺 清涼寺
概要・歴史・観光・見所
清涼寺(清須市)概要: 洪福山清涼寺の創建は不詳ですが当初は正法庵と称し甚目寺村土田あったようです。寛永年間(1624〜1645年)に現在地に移り万治年間(1658〜1660年)に清涼寺に寺号を改称しています。本尊の他、延命地蔵、弁財天、大黒天なども祭られ、一般庶民から信仰されたようです。山門は入母屋、本瓦葺、一間一戸、四脚2重鐘楼門で正徳2年(1712)から江戸時代を通して時鐘として清洲宿の住民や旅人などに時間を教えていました。梵鐘は太平洋戦争末期の金属供出にも免れ、数少ない時の鐘の遺構として貴重な存在です。又、境内の前面は清洲宿の中心地で高札が立っていたことから「札の辻」と呼ばれ道標や常夜塔も建立され、当時の様子が尾張名所図会にも描かれ往時の賑わいが偲ばれます。宗派:曹洞宗。本尊:子安観音。
住宅設計案内

 清須市観光・旅行見所ナビ:
高照寺土器野神明社正覚寺清洲城清涼寺総見院長谷院清洲山王宮日吉神社問屋資料館柴田家住宅外町一里塚道標
須ケ口一里塚跡
 
 ※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「愛知県歴史観光案内所」は「愛知県の歴史」、「郷土資料辞典−愛知県」、「日本の城下町−東海」、「城郭と城下町−東海」、「東海道二」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。